薬学教育協議会 病院・薬局実務実習中央調整機構委員会では、実習期終了時に各地区調整機構を介して大学、実習生受入施設に対して実習中における様々なことについてご意見を伺っております。 この度、大学・学生側からのご意見として良い実習と感じられた事例についてまとめました。薬局実習と病院実習に分かれており、「薬物療法の実践」「医療連携の体験」などのキーワードごとに記載いたしました。 実務実習のご参考になれば幸いです。ご活用ください。 (なお、大学名、実習生受入施設の名称は公開しておりません。) 平成28年度実務実習の良い事例報告集 平成29年度実務実習の良い事例報告集 平成30年度実務実習の良い事例報告集 令和元(2019)年度実務実習の良い事例報告集
実務実習について 病院・薬局実務実習の実施日程 実務実習実施結果 実務実習の基本的な考え方 [病院] 実務実習の基本的な考え方 [薬局] 実務実習施設の確保と調整 病院・薬局実務実習調整機構の役割 病院・薬局実務実習地区調整機構 病院・薬局実務実習中央調整機構委員会 関連書式のダウンロード 実務実習を円滑に進めるために 病院・薬局実務実習推進委員会 トラブル防止および対応のための手引き書 実務実習中の就職活動自粛について 健康診断について 学校薬剤師職務への協力依頼(PDF) 広報用ポスター 薬学実務実習を支援するWEBシステム 実務実習の良い事例集 指導薬剤師の養成 薬学教育者ワークショップ実施委員会 認定実務実習指導薬剤師養成ワークショップ