English Page

関東地区 (東京)

帝京平成大学薬学部
帝京平成大学薬学部

〒164-8530 東京都中野区中野4-21-2    TEL:03-5860-4711 ㈹
https://www.thu.ac.jp/univ/pharmacy/index.html

高齢化社会に直面した現代では、薬剤師は地域医療の担い手として、その役割に大きな期待が寄せられています。
科学や技術が進歩するなかで、これからの医療をリードする 「くすり」の専門家を育てるために、 帝京平成大学では、医療の現場や研究所からも多くの教授陣を迎え、 医療の明日を担う実学教育を展開しています。
同じキャンパスのヒューマンケア学部看護学科をはじめ、他の医療系学部、中野地域との協力体制のもとに専門職連携教育を進めます。

東京大学大学院薬学系研究科
東京大学大学院薬学系研究科

〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1    TEL:03-5841-4703
https://www.f.u-tokyo.ac.jp/

薬学は、医薬の創製からその適正使用までを目標とし、生命に関わる物質及びその生体との相互作用を対象とする学問体系である。本学部は創薬科学及び基礎生命科学の発展に寄与する研究者、医療行政に貢献する人材、高度医療を担う薬剤師の養成を教育研究の目的とする。
薬科学科:薬学がカバーすべき広範な基礎科学の教育に重点を置き、高い能力を持った研究者、医療行政に貢献する人材を輩出する教育・研究を行う。
薬学科:薬学がカバーすべき広範な基礎科学の教育に加え、病院や薬局での実務教育を通じて高度で実践的な医療薬学の知識と技術を身に付けた薬剤師資格を有する医療従事者、研究者を輩出する教育・研究を行う。

北里大学薬学部
北里大学薬学部

〒108-8641 東京都港区白金5-9-1    TEL:03-3444-6191
https://www.kitasato-u.ac.jp/pharm/

日本の臨床薬学教育の草分けとして知られ、4つの大学附属病院との密接な連携など充実した教育環境を誇る北里大学薬学部。さらに感染症治療の研究で世界的にも有名な北里柴三郎博士の伝統を受け継ぐ、「医療に貢献する基礎研究」でも知られています。こうした実績をバックボーンとする確かな教育内容と、研究所・様々な学部との協力体制も北里ならではの特徴。現在は6年制の「薬学科」、4年制の「生命創薬科学科」が設置され、高度な薬剤師養成教育を行う臨床薬学と、医療の課題を解決する基礎研究の充実を目指して、常に進化を続けています。

慶應義塾大学薬学部
慶應義塾大学薬学部

〒105-8512 東京都港区芝公園1-5-30    TEL:03-3434-6241
https://www.pha.keio.ac.jp/

薬に携わる人への全人教育・教養教育・協力教育を行うことによって、未来の国際社会における総合的な健康生活コンサルタント分野を創造し、従来の薬剤師にとどまることなく、健康生活コンサルタント養成への道を先導します。また、企業等における薬剤、食品、環境分野等の高度な研究開発に携わる人材、薬学の知識をもって経済界を先導する多様な人材、そして国内外を問わず薬に関する政策立案及び実践を先導する多様な人材を養成します。さらに、近年の薬学教育・研究に課せられた上記の課題に取り組み、薬学を通じて広く社会に貢献することを目的とします。

昭和大学薬学部
昭和大学薬学部

〒142-8555 東京都品川区旗の台1-5-8    TEL:03-3784-8000
https://www.showa-u.ac.jp/

チーム医療で臨床能力のある薬剤師を育成します。
1年次から6年次まで、6年間を通してチーム医療を軸とした医系総合大学ならではの特徴あるカリキュラムで、将来、医療の現場で求められる高い臨床能力を身に付けていきます。
参加型のオリジナル科目をはじめ、多彩な講義・実習を通して、チーム医療の中で薬剤師はどのように判断し、どのように行動すべきか、実践的に学んでいきます。

星薬科大学
星薬科大学

〒142-8501 東京都品川区荏原2-4-41    TEL:03-3786-1011
https://www.hoshi.ac.jp

本学は、創立者星一が1911(明治44)年に星製薬㈱を設立し、社内に社員の教育部門を設け、全人教育を開始したのを起源とします。星一が掲げた教育理念「親切第一、社会奉仕、協力一致」は、「本学は世界に奉仕する人材を育成の揺籃である」という大学建学の精神に引き継がれ、現在に至っています。
日本の薬学教育の一端を担ってきた伝統と実績に基づき、薬学部に、医療チームの一員として質の高い倫理観を持った薬剤師の養成を主目的とする「薬学科(6年制)」と創薬に関わる基礎並びに応用研究・開発に携わる人材の育成を主目的とする「創薬科学科(4年制)」を設置しています。

東京薬科大学薬学部
東京薬科大学薬学部

〒192-0392 東京都八王子市堀之内1432-1    TEL:042-676-5111
https://www.toyaku.ac.jp/

多様化する医療ニーズに応えられる広い視野と薬学人に相応しい豊かな人間性を身につけることを重視しています。本学の学習プログラムでは、低学年では薬に関する「サイエンス」を基礎から体系的に勉強するだけでなく、患者さんの心理、薬学を取り巻く社会や薬剤師としての態度についても勉強します。さらに、実習を通してサイエンスについての知識と技能を高めます。高学年では、これらの知識・技能・態度を、演習や実際の医療現場での実習を通して統合し、医療に応用すべく「薬学」という学問を身につけます。また、修士課程と同レベルの卒論研究を通じて問題解決能力を磨き、専門性を身につけます。

明治薬科大学
明治薬科大学

〒204-8588 東京都清瀬市野塩2-552-1    TEL:042-495-8611
https://www.my-pharm.ac.jp/

明治薬科大学は、建学の精神に「薬学の普及と社会に有用な薬剤師を養成し、医薬分業を実施し、もって国民の保健衛生へ貢献する」ことを掲げています。2006年の薬学教育改革において、その精神を更に発展させ「ソフィア(純粋)とフロネシス(実践知)を兼ね備えた人材を育成すると」という理念の下、豊かな人間性と専門知識を備えた薬剤師を養成する薬学科(6年制)と、医療の発展に貢献できる次世代の創薬研究者・専門技術者を育成する生命創薬科学科(4年制)の2学科を併設しました。実践的な医療薬学教育から研究まで網羅した他大学に類のない独創的なカリキュラムに基づく教育・研究を展開しています。薬剤師国家試験では、新卒合格率が9年連続90%以上を達成いたしました。

武蔵野大学薬学部
武蔵野大学薬学部

〒202-8585 東京都西東京市新町1-1-20    TEL:042-468-3350
https://www.musashino-u.ac.jp/faculty/pharmacy/

医療チームの一員として病棟活動や安全管理・治験業務等に関わる臨床薬剤師や専門薬剤師のような高度な知識と実践力を備えた「医療人」としての薬剤師の育成を目指しています。そのために、到達状況をきめ細かく確認しながら計画的に知識・技能・態度を身に付けられるようにカリキュラムが組まれているのが特長です。さらに個人の希望・興味に応じて、化粧品や香料に関する専門知識を身に付けたり、あるいは製薬産業において薬剤師の専門性を有効に活かせるような科目が組み込まれているのも特長です。「思いやり(慈悲)の心」を有し、幅広い分野で即戦力として活躍できる薬剤師を育成します。

昭和薬科大学
昭和薬科大学

〒194-8543 東京都町田市東玉川学園3-3165    TEL:042-721-1511
https://www.shoyaku.ac.jp/

昭和薬科大学は、昭和5年(1930)の創立以来、オーナー創立者のいない家族的な雰囲気の下、学生、教職員、卒業生が一体となって発展を支えてきました。困難に立ち向かい、自ら考え、行動する独立の精神と、融和の心を大切にした校風は、いまも受け継がれています。
本学の教育課程は、薬学の専門的な知識・技術の修得はもちろん、医療人として求められる豊かな感性や人間力を養うことに重点を置いています。そのため、教養科目とは別に、1年次から病院・薬局見学、救急法実習、介護体験などの早期体験学習を充実させています。最新の教育研究施設とオオタカの棲む森が共存する本学の未来型キャンパスは、自然科学を基礎とする薬学を学ぶにふさわしい理想的な環境です。

帝京大学薬学部
帝京大学薬学部

〒173-8605 東京都板橋区加賀2-11-1    TEL:03-3964-1211
https://www.pharm.teikyo-u.ac.jp/

医学部附属病院に隣接する新校舎は、最新の学習・研究設備を備え、医療の最前線で学ぶ理想的な環境です。医学部、医療技術学部と連携した基礎教育や模擬薬局を使った実践的な実習にもさらに力を入れ、薬剤師になるための学習支援や国家試験対策などのサポート体制も万全です。薬に関する正確な知識や高度な技術と同時に、チーム医療のもとで必要とされる人間性やコミュニケーション能力まで、あらゆる面で力を発揮できる「薬のプロ」を育成します。

▲ ページ上部に戻る